e-きものレンタル

おすすめポイント
ポイント1 | 2022年の袴レンタルの実績2,000件突破 |
ポイント2 | 安心の13点セット&足袋(新品)は無料 |
ポイント3 | 流行のブランド物から伝統的な色柄まで豊富なラインナップ |
スモールからトールまで!自分に合うサイズの袴を探すのにピッタリなサイト
e-きものレンタルは、2008年に着物のネットレンタル事業を始めたショップです。ここではさまざまなサイズの袴を取りそろえているため、どのような体系でも最適な袴が見つかるでしょう。また明瞭な料金システムに加え、もしもの場合の安心サポートを用意しているのも心強いポイントです。
基本情報
料金 | ・50,001円~ ・40,001円~50,000円 ・30,001円~40,000円 ・20,001円~30,000円 ・10,001円~20,000円 ・~10,000円 |
袴 | キュート、エレガント、クラシック、モダンなどのジャンルを用意 |
サポート | 【安心サポートシステム】 商品1点につき1,000円(一部商品は2,000円)の安心料金を支払えば、商品の修理代金の請求は一切なし。 |
会社情報 | 運営会社:e-きものレンタル(株式会社まきやす) 住所:〒442-0047 愛知県豊川市若宮町48-30 |
問い合わせ方法 | 電話 / お問い合わせフォーム |
e-きものレンタルは、創業50年以上の歴史をもつ愛知県の貸衣装店、株式会社まきやすが運営しているネットレンタルショップです。卒業袴をはじめ、婚礼衣装から七五三の衣装まで1万種類を超える豊富なラインナップが取り揃えてあるため、とっておきの一枚を選ぶことができるでしょう。
今回は、そんなe-きものレンタルの特徴について、レンタル袴を中心にご紹介させていただきますので、卒業袴をお探しの方はぜひ参考にしてみてください。
目次
e-きものレンタルの特徴①豊富なラインナップを提供
e-きものレンタルでは、あらゆる体型やデザインの袴を用意し、さらに小物類とまとめてレンタルできるサービスも実施しています。その内容を、詳しく見ていきましょう。
どんな体型にも応じた袴を用意
ネットで着物をレンタルする際、自分の体型に合った袴が見つかるかどうかが気がかりな方もいらっしゃるのではないでしょうか? e-きものレンタルでは標準的な体型の方はもちろん、身長が高い方向けのトールサイズ、ぽっちゃりさん向けのワイドサイズ、小柄な方向けのスモールサイズと、豊富なサイズ展開をしており、さらに小学生向けの袴まで用意されています。
またe-きものレンタルの公式サイトでは、詳しいサイズ表やきもののサイズの計り方が紹介されているほか、自分に合ったサイズの袴の選び方についても知ることができるので、それを参考にしながら袴を選べば失敗しないでしょう。
デザインのバリエーションも豊富
なお袴には振袖を合わせることが多いですが、e-きものレンタルでは振袖の中でも長さが短めの小振袖、または二尺袖をレンタルすることができるでしょう。
さらにデザインも豊富で、落ち着いたデザインのものからレトロモダン、アンティークレトロといった個性的なテイストのものまで、多種多様となっています。有名ブランドや有名モデルとコラボした着物もあるため、自分好みの袴を探すことができるでしょう。
小物のレンタルセットを無料で利用できる
なおe-きものレンタルで袴をレンタルすると、半幅帯、重ね衿、長襦袢、草履、肌着、腰ひも、和装ベルト、帯板、伊達締め、衿芯、足袋の13点をまとめてレンタルできるため、着付けのために小物を買い足す必要がありません。もちろん、これら小物類の料金もレンタル料に含まれています。
以上の説明から、e-きものレンタルのサービスについて、大まかな情報がご理解いただけたのではないでしょうか。どんな体型にも合った袴を、さまざまなデザインで振袖とともに提供し、そして小物の無料セットが利用できるので、e-きものレンタルはお得さと便利さを兼ね備えたサービスであることがわかります。
e-きものレンタルの特徴②クリーニング不要でそのまま返却可能
レンタルした袴一式を返却する際、クリーニングはどうすべきなのか、いくらかかるのかと不安に感じる方もいらっしゃるでしょう。しかしe-きものレンタルを利用するにあたって、その心配は必要ありません。袴を脱いだら、さっとたたんで返却するだけでOKです。
自社でしっかりクリーニング
e-きものレンタルでは、50年以上の歴史の中で培ってきたノウハウを持っているスタッフが、次に着用する人も気持ちよく袴を着られるよう、丁寧にメンテナンスしています。
まず返却された袴は、目立った汚れがないかしっかり確認し、汚れが見つかった場合は専門知識を持ったスタッフが丁寧に手洗いをします。そのあと、専用の大型ドラム洗濯機で殺菌・消臭・汚れ落としを行い、それでも落ちない汚れがあった場合は、専用の溶剤を使ってシミ抜きを行い、入念に汚れを落としてくれるでしょう。
なお、このときのクリーニング費用は一切かかりません。
目立った汚れが付いてしまったら?
慣れない袴を着ていたら、どんなに気を付けていたとしても、食べこぼしや泥はねで汚してしまう場合もあるでしょう。そんなときでも、あわてて自分で洗うようなことは避けてください。袴はデリケートなので、逆に汚れがひどくなったり傷めてしまうこともあるためです。
もしも不注意で汚してしまった場合でも、同梱されている返却シートに汚れの原因を書き記し、自分でクリーニングせずに返却してください。
汚れや傷がひどい場合
もしもレンタル袴の汚れ方や傷つき方が酷い場合には、修復費用が実費でかかることもあるので注意が必要です。
劣化具合よっては何万円もの修復費用がかかりますが、e-きものレンタルでは2,200円(税込)で加入できる安心サポートを完備。万が一、簡単には落ちない汚れや傷がついても、無料で修復できるサービスがあるので、入っておくと安心でしょう。
そのため汚れが気になるってしまう場合でも、基本的にはそのまま返却するようにしてください。送料は全国どこにいても無料となっており、返却時も着払いとなっているため、スムーズかつリーズナブルに返送できるでしょう。
袴レンタルの使用後のクリーニングについては、特に利用者側で何か対処する必要はありません。しかし著しい汚損・破損があった場合も考慮し、安心サポートに加入して対策した方がいいでしょう。
e-きものレンタルの特徴③明瞭な料金システム
e-きものレンタルで袴一式をレンタルすると、着付けに必要な小物類が付属され、さらにそれらの追加費用は発生しません。一部離島をのぞいて送料は全国無料で、返却時の送料もe-きものレンタルが負担するので着払いで送れます。
また返却時におけるクリーニング代もかからず、万が一故意ではない破損があった場合でも、プラス1,100円~2,200円(税込)の安心サポートに入っていれば、修繕費用も一切かかりません。
このように追加料金はさほどかからず、あとは袴のレンタル料金のみで、袴が自宅に届けられるようになっています。とてもわかりやすい料金システムであるため、「追加料金がかかって予算オーバーになってしまった」というアクシデントの心配もなく、安心してお気に入りの一枚を選ぶことができるでしょう。
まずは無料の会員登録をしてみよう!
以上、e-きものレンタルの特徴について紹介しました。卒業を迎える若者らしく、若々しくて華やかな色柄の袴が取り揃えられていることがわかりましたね。オーソドックスで落ち着いた色柄から、現代的で個性が光るデザインまで豊富なラインナップになっているので、自分にピッタリ合う一枚を見つけられるでしょう。
袴のネットレンタルは、返却に手間がかかるというイメージをもたれがちかもしれませんね。しかしe-きものレンタルでは、式が終わったらそのままたたみ、着払いで発送すればいいだけなので、実際にはそう難しくありません。さらに返却時のクリーニング代もかからないのも、うれしい魅力です。
卒業式を迎える方は、ぜひe-きものレンタルを選択肢の一つに加えてみてはいかがでしょうか。もし興味をもたれたら、まずはホームページから無料の会員登録をしてみてくださいね。
e-きものレンタルの口コミ・評判
ネットでレンタルするのが初めてだったのですが、安く済んでよかったです。娘がじっくり選んだ柄だったので本人もとても喜んでいました。配達の連絡もきちんとしていて、安心感がありました。引用元:https://review.rakuten.co.jp/
卒業式用の袴をレンタルしました。発送メールなどを適時送って頂き、安心して到着を待つ事が出来ました。丁寧に梱包されており、シワもなく、とても気持ちよく着ることが出来ました。 最新作を、このような形で着用出来、このお店で良かったとつくづく感じました。またの機会がありましたら、是非利用したいと思います。引用元:https://review.rakuten.co.jp/